You are browsing the site for Roxtec 日本 (ja).
We think you may belong in this market: United States (en). Please select your preferred market website to see relevant content and product availability.
Roxtec Transit Designer™は安全で効率的なソリューションへの近道です。
この無料で使用できるWebベースのアプリケーションでは、製品の選択やケーブルおよびパイプ貫通部に関係するプロセス全体を簡素化できます。
ログイン
どのような現場であっても、作業の安全とシーリングに関する問題の解決は当社におまかせください。
設計上の課題に対処するうえでの支援や施工品質に関する質問については、最寄りのRoxtec事業所にお問い合わせください。
電話: +81 3 4550 0730電子メール: info@jp.roxtec.com
最新情報
「簡単登録ですぐに利用可能です」
Roxtec 防火研究所での先進的な試験
Roxtec では専門家が帯電防止ゴムの開発しています。
制御盤とシェルターのシール処理に関する記事をご覧ください。
APTEMC 社の José Claudio de Oliveira e Silva 氏執筆の「Diverting unwanted currents from your electrical installations (電気設備へ侵入する不要な電流を逃がす)」をご覧ください。
シール密閉、ボンディング、接地の全てを一つの貫通部で実現
UR Z28, Z23, Z17 に新たに定められた安全要求に関するガイド
配線と配管貫通部シールの分野における広範で詳細なノウハウ情報が満載です。 これは、私たちの継続的な改善と専門知識向上のための努力の結果です。私たちの経験と洞察を共有できることを嬉しく思います。 お客様の疑問に対する答え、安全性を高めるためのヒントが見つかることを期待しています。
試験により、製品開発や認証が可能になります。 Roxtec での性能試験
防火区画の耐火性能を回復する
試験施設からの5つ目の動画では強い耐火性についてご覧いただけます。
試験所から届いたこの4つ目の動画では、電磁気に関わるリスクへの優れた保護について紹介します。
貫通部の通電能力を検証しています。
はい。 Roxtecは侵入に対する保護試験を行っています。
電気保安を保証するため、当社の貫通部製品のケーブル把持力を検証しています。
Roxtec は、革新の歩みを止めません。 テクノロジーの最前線をともに歩みましょう。
Roxtec では、 EMC 専門家が電磁シールド用のケーブルシールを開発し、自社の電磁波研究所で試験を行っています。
光ファイバーケーブル用の Roxtec 複数保護シールは、火、水および電磁障害に対する保護要求に応えることができます。
私たちが目指すのは、世界をより安全な場所にすることです。 複数のリスクから保護する方法
よくある停止原因に対策を講じましょう。
EMI と EMP からの保護を確実にするため、配線・配管貫通部をシーリングし接地処理する方法を解説します。 Roxtec の EMC 担当 Martin Robertsson のインタビューと記事をぜひご覧ください。
EMI と EMP からの影響を回避
電磁パルス、意図的電磁妨害、地磁気による障害から主要インフラを保護するため、どのように変電所を強靭化するべきか、CenterPoint Energy 社の Realtime Operations ディレクターである Eric Easton 氏が解説します。
ダウンタイム回避のために、3 つの強靭化策を講じましょう。
安全な建設地、目的に合ったシーリングソリューションを選定しましょう。
Roxtec シーリングシステムの多様でユニークな機能をご覧ください。
Roxtec の配線、配管、コンジット向けのシールをご紹介します。電力、プロセス産業、インフラ、工業などの業界における改修作業やアップグレード工事に最適です。
将来のために、現状の課題を解決しましょう。
見直しを検討すべき3つの理由
配管貫通部における古いシーリング方法の見直し
…その解決方法とは
金属製パイプ貫通部シールの選定方法。
Roxtec シールは、様々なプロジェクトや用途でご活用いただけます。 詳細こちらから
効率的な浸水対策について DCD がまとめた参考資料をダウンロード
設計開発段階から安全なシーリングソリューションを組込みましょう
内部アークの型式試験に合格できる電線シールを選定しましょう
無料の貫通部設計ツールで、設計業務をシンプルにしましょう